同じくらいの身長のライバルには負けなくなるリバウンド奪取方法!

こんにちは。

たいしゅうです!!

 

同じくらいの身長の人にリバウンドを

取られるのって悔しいですよね〜

 

そこで

 

今日は同じくらいの身長の

相手に負けなくなるリバウンドの方法について

紹介していきたいと思います!

 

ジャンプせずにスクリーンアウトのみで

相手にボールを取らせないやり方もありますが

 

やはりジャンプして相手から奪うように取る

リバウンドは迫力があるし

チームに勢いをもたらします。(下の画像参照)

 

そのためにみなさんが

流れを変えるようなリバウンド

を取るための方法を紹介していきます!

 

f:id:basket_jump:20201127170631j:plain

スクリーンアウトをして相手よりもゴールの内側にはいる

 

できるだけ高い位置でボールをキャッチできるようにタイミングをはかる

 

相手よりも早く、ボールを触れられるようにジャンプ

  →最高到達点でキャッチ

 

着地点でボールを奪われないようボールを下に下げず

→肘を張って着地

 

相手の動きを止めるために

スクリーンアウトは必須です!

 

ポイントは

できるだけ高い位置でボールを掴む

ということ

 

身長が同じくらいの相手であれば、

より早く高い位置に到達した方が

勝つのでこれが重要です。

 

最後に重要なのがボールを取った後です。

周りには自分のマークマンと

他にもスティールを狙っている

相手がいるかもしれません。

死ぬきで守り抜きましょう!!

f:id:basket_jump:20201127170822j:plain

日々の練習では、4つのポイントを抑え

意識しながら練習しましょう!

 

練習のための練習にならないように実戦を

意識して練習することも重要です

 

読んでくれてありがとうございました!!

同じくらいの身長のライバルには負けなくなるリバウンド奪取方法!

こんにちは。

たいしゅうです!!

 

今日は同じくらいの身長の

相手には負けなくなるリバウンドの方法について

紹介していきたいと思います!

 

f:id:basket_jump:20201127170631j:plain

ジャンプせずにスクリーンアウトのみで

相手にボールを取らせないやり方もあありますが

 

やはりジャンプして相手から奪うように取る

リバウンドは迫力がああるし

チームに勢いをもたらします。(上の画像参照)

 

流れを変えるようなリバウンドを取るための

方法を紹介していきます!

 

スクリーンアウトをして相手よりもゴールの内側にはいる

 

できるだけ高い位置でボールをキャッチできるようにタイミングをはかる

 

相手よりも早く、ボールを触れられるようにジャンプ

 最高到達点でキャッチ

 

着地点でボールを奪われないようボールを下に下げず

肘を張って着地

 

相手の動きを止めるためにスクリーンアウトは必須です!

 

ポイントはできるだけ高い位置でボールを掴むということ

 

身長が同じくらいの相手であれば、より早く高い位置に

到達した方が勝つのでこれが重要です。

 

最後に重要なのがボールを取った後です。

周りには自分のマークマンと他にもスティールを狙っている

相手がいるかもしれません。

死ぬきで守り抜きましょう!!

f:id:basket_jump:20201127170822j:plain

日々の練習では、4つのポイントを抑え

意識しながら練習しましょう!

 

練習のための練習にならないように実戦を意識して

練習せうることも重要です

 

最後まで読んでくれてありがとうございました!!

相手にリバウンドを取らせないコツ!!

こんにちは。

たいしゅうです。

 

突然ですが、相手よりジャンプ力がないと

リバウンドは取れないと思っていませんか??

 

実際相手よりジャンプ力が高いことは

バスケットボールの世界において

正義でしかないのは事実ですが、、

 

今ジャンプ力を鍛えている途中のような人でも

簡単に実践できるリバウンドのやり方のコツ

があります!

 

では、紹介していきます!!

 

リバウンドというと「空中戦」というイメージを持っている方は多くいます。


ですが、リバウンドはそれ以前のスクリーンアウトでほぼ勝敗が決まっているのです。

f:id:basket_jump:20201127161945p:plain

シュートを打った瞬間に相手よりもゴール側の優位な位置に入り、

自分を壁にして相手にボールを取りに行かせないように

邪魔をするのがスクリーンアウト

 

実は、

 

しっかりとスクリーンアウトができていれば、

リバウンドのためにジャンプする必要も無いのです。

 

では、手順を説明します。

 

⑴ 味方がシュートを打った瞬間に相手の前に入り壁を作りスクリーンアウト

 

⑵ ジャンプして届く高さにボールが来てもスクリーンアウト続行

 

⑶ とにかく相手がボールを取りに行けないように壁になって邪魔をし続ける

 

⑷ボールが自分の前に落ちたら掴む

f:id:basket_jump:20201127162020p:plain

⑴までは実行できている人が多いですが

⑵以降ですぐに飛んでしまう人が多いのが事実です。

 

この⑵以降を実行できるかどうかがリバウンドを制すことが

できるかに関わってきます。

 

リバウンドを制するものはゲームを制すってことで

頑張っていきましょう!

 

ありがとうございました!!

ダンクに近づく!ジャンプ力を生かしたレイアップシュート!!

こんにちは!

たいしゅうです!!

 

今日はジャンプ力を生かしたレイアップシュートの

やり方について紹介したいと思います!

 

f:id:basket_jump:20201127160301j:plain

ダンクに近づく第一歩はここにあると思います!

 

f:id:basket_jump:20201127160347j:plain

では、説明していきます!

 

こつとしてはまずイメージは上に飛ぶ。

 

右利きの場合 :右足で一歩目をつきます。

ここまでは走ってくるスピードが前に向かって勢いがありますね。

そのまま行ってしまうと走り抜けてしまいます。

なので 二歩目左足で踏み切るときに

前に向かっていたスピードを上方向にもっていってあげます。

 →そのためには 左足で踏み切るときに太ももはもちろん、

 ふくらはぎの筋肉も意識しながらしっかりと地面を蹴ります。

 

重要なのは 右足の振り上げ 腕と身体の振り上げ です。

左足で地面を蹴るのとタイミングを合わせて

右足、腕、身体を上方向にもっていきます。

ジャンプするのに一度膝を曲げて軽くしゃがむように

ランニングジャンプでもしゃがみすぎると

そのまま負荷に耐えられずジャンプできませんが

垂直跳びのようにタメを作りそのためを上方向に!

走ってきているスピードを前で無く

右足と腕身体をつかって振り上げる。

 ただ両足で飛ぶよりも片足に両体重がかかり、

前に進んでいくスピードを強制的に上に移動させるため

左の太もも、ふくらはぎの筋力がそれなりに必要になります。

そして左膝にも負荷がかかります。

身体の使い方が上手いとジャンプ力は同じ筋力でも上がるので

身体全体の振り上げでスピードを前方向だった物を上方向に!

 前方向の力を上方向に変える技術。

 

 

ぜひ習得してくださいがんばってください。

 

ありがとうございました!!

 

 

下半身を生かしたシューティングフォームとは?

こんにちは!

たいしゅうです!!

 

突然ですが、バスケットボールのシュートにおいて

ジャンプ力は必要と思いますか?

 

f:id:basket_jump:20201029192035j:plain

ゴール下は必要だけど、外角のシュートには必要ない

という答えの人が多いと思います。

 

しかし、バスケットにおいて

人より高く飛べることは有利にしか働きません。

 

シュートの例でもジャンプシュートが

高い打点から繰り出せることは

ブロックされなくなり

そのことによりより気楽にシュートが打てるというものです。

 

f:id:basket_jump:20201127154212p:plain

では、どのようなシュートフォームが

必要になってくるのか説明していきたい

と思います!

 

まず、シューティングにおいて重要なのは

下半身のバランスです!

 

下半身は安定したシュートフォームを手に入れる上で最も

重要であると言えます。

 

下半身が安定することで、ドリブルやパスを受けてからのシュートも

身体が流れずに打つことができます。

 

そんな下半身のフォームを安定させる手順は二つあります。

 

肩幅に足を開き腰を落とします。

 

利き手側の足を少し前に出してお尻を突き出します。

→スクワットのイメージです。

 

 

このトレーニングは1日2日では身につきませんが

毎日継続的にやることで

必ず身につくことです!

 

では今日から意識してやってみましょう!

 

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

 

 

ジャンプ力アップに必要な筋トレ!!(下半身)

こんにちは!

たいしゅうです!!!

 

 ジャンプ力はある程度までは

レーニングという努力で伸ばせるので

今日は下半身のトレーニングを

紹介していきたいと思います!

 

太腿の筋肉

ジャンプ力を高めるための元となる下半身

のパワーを高める必要があります

特に太腿の筋肉は体の中でもトップクラスの強度を誇り

筋肉の大きさもトップクラス!

しっかり鍛えることでジャンプ力はもちろん

足の速さやフィジカルの強さも鍛えられます!

 

太腿の中で特に鍛えるべきは

太腿裏(ハムストリング)

太腿前(大腿四頭筋

という筋肉です

では、トレーニング方法を紹介していきます!

 

『ノーマルスクワット』

  • 足を肩幅程度広げる
  • 足先を少しだけ外側に向ける
  • 背中を曲げずに、ゆっくりと腰を落としていく
  • (3)の時、体重はかかとにかけておく
  • 太ももと床が平行になるまで下げ、元に戻す
  • この動作を20回繰り返す
  • インターバル(30秒)
  • 残り2セット行う
  • 終了

f:id:basket_jump:20201120095025j:plain

スクワットの目安は20秒×3回です!

スクワットのポイントとしては

膝を足先より前に出さないことです!

 

『ワイドスクワット』

1. 足を肩幅よりも広げる

2. 足先を少しだけ外側に向ける

3. 背中を曲げずに、ゆっくりと腰を落としていく

4. (3)の時、体重はかかとにかけておく

5. 太ももと床が平行になるまで下げ、元に戻す

6. この動作を20回繰り返す

7. インターバル(30秒)

8. 残り2セット行う

終了

f:id:basket_jump:20201120095055j:plain

こちらも20秒×3回です

こちらはノーマルスクワットより

重心が安定しやすいので

こちらから始めるのがいいと思います!

 

『スプリットスクワット』

1. 膝を伸ばしきった状態で、片足を前に出す

2. 両手は頭の後ろで組むか腰に収めておきましょう

3. 背筋をしっかりと伸ばし、顔は前に向ける

4. ゆっくりと体を下げていく

5. 前に出した足の太ももが床と平行になったら止め、体を上げていく

6. この動作を20回繰り返す

7. インターバル(30秒)

8. 残り2セット行い、逆足も同じ要領で取り組む

終了

f:id:basket_jump:20201120095128j:plain

こちらは左右20回×3回です

 

『ジャンピングスクワット』

  1. 足を肩幅ほど広げる
  2. 両手を胸の前に収める
  3. 膝を曲げてゆっくりと身体を下ろしていく
  4. 太ももと床が平行になったら力強く地面を蹴ってジャンプ
  5. (4)の時、反動をつけずに膝を伸ばすイメージで行う
  6. 着地したらそのまま腰を落とす
  7. この動作を15回繰り返す
  8. インターバル(30秒)
  9. 残り2セット同じ動作を行う

終了

f:id:basket_jump:20201120095215j:plain

これは15回×3回です

ただし、毎回全力でジャンプするのがポイントです!

 

 これを2日に1回トレーニングに取り入れるだけで

随分効果が変わってきます!

 

ぜひ試してみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました!!

 

ジャンプ力アップに必要な筋トレ!!(上半身)

こんにちは!

たいしゅうです!!

 

あいつ(あの人)バネみたいな

ジャンプ力だよな〜

って思ったことありませんか?

 

誰しもあると思います。

でも、そのジャンプ力は

元々の運動神経とか

遺伝子の問題だと思っている人も

多いと思います。

 

実際そういうこともありますが

それってNBA選手とかのレベルです

 

f:id:basket_jump:20201119215327j:plain


しかし、ジャンプ力って

ある程度まではレーニングを積むことで

伸ばすことができるんです!

 

では、今日はジャンプ力を伸ばす

レーニング(主に筋トレ)を

紹介していきます!!

 

⑴肩や胸の筋肉

ジャンプ力なのになんで肩や胸?

と思った人もいるかと思いますが

高くジャンプするためには

腕を強く振って反動をつけることが

重要になります。

また、縮まった身体を一気に伸ばすバネのような

瞬発力ももとめられます。

そんな腕を強く降る力には”三角筋”や”大胸筋”

などの肩や胸の筋肉を鍛えることが

大切になります

 

f:id:basket_jump:20201119215406j:plain

鍛え方

『膝付き腕立て伏せ』

  1. 膝だけをつけて、足は浮かせる
  2. 肩幅よりも少し広めに手を広げる
  3. 手の位置は、肩のラインに合わせる
  4. 背筋にしっかりと力を入れて、背中を丸めない(※セットポジション)
  5. 体を下げていく
  6. 体を下げていく際、肘が外に広がりすぎない良いに手首を調整する
  7. 限界まで体を下げて、少しの間停止する
  8. 止まった後、三頭筋の力を使って体を押し上げていく
  9. しっかりとセットポジションの位置まで戻る

『デスクラインプッシュアップ』

  1. うつ伏せになって寝っ転がる
  2. 腕立て伏せの状態から、脚をベンチから椅子に乗せる
  3. (2)の時、両手の間隔は肩幅よりも少し広めがベスト
  4. 肘を曲げて、上半身を床につくぎりぎりまで下げる
  5. 限界まで下げたら、2秒間キープ
  6. その後、ゆっくりと元に戻していく

⑵腹筋と背筋

これらは空中で身体を安定させるために

必要な筋肉になります

 

f:id:basket_jump:20201119215455j:plain

『腕立て伏せ』

 
1. 腕立て伏せの姿勢になり、頭から足先までを一直線にする。
2. 脇を閉め、体幹を使う意識で肘を曲げていく。
3. 曲げられない場所まで下がったら脇を閉めたまま肘を伸ばしていく。
4. 2.3を繰り返し行う。
※肘の曲げ伸ばしの際に背中が反らないように意識する。

 

『リバーストランクツイスト』

1.  仰向けに寝た状態で、両手を体の横側に置く。
2. 膝を伸ばしたまま股関節を90度に曲げて足裏が天井を向くようにする。
3. 足を右側に下ろし、床に行くギリギリのところで②の状態に戻る。
4. 次に左側に下ろし、床につくギリギリのところで②の状態に戻る。
5. 3.4を繰り返し行う。
※きつい人は膝を曲げて行いましょう。

 

最初はこれを2日に1セット各15〜20回ずつ行います

 

それでは今日からやってみましょう!!